新着情報What's New
- 2025.07.15
- 人気ページランキング(5/14~7/14)
- 2025.06.13
- 山陰二大花火:「松江水郷祭」と「米子がいな祭り」ツアー販売開始
- 2025.06.06
- 公式SNSアカウント開設のお知らせ
ツアー・体験・入場券
モデルコース

瀬戸内の風を感じる5日間(広島・愛媛・香川・岡山)
瀬戸内海の美しさを感じていただける5日間コースです。世界遺産の原爆ドームや嚴島神社はもちろん、しまなみ海道でのドライブ、アートの島として知られる直島を訪れて、瀬戸内海をぐるっとお…

四国周遊4日間(愛媛・香川)
愛媛県・香川県を満喫するコースです。道後温泉、こんぴら温泉等に泊まり、松山城観光や金刀比羅宮参拝、うどん作り体験等ここでしかできない体験をし、さらに瀬戸内海に浮かぶ小豆島を訪れる…

(1泊2日)うさぎの島として有名な「大久野島」に訪れる広島
世界遺産「原爆ドーム」、原爆被害の実相を今に伝える「広島平和記念資料館」、宮島などを巡ります。2日目はうさぎ島としても有名な「大久野島」で島内観光やうさぎとのふれあいを楽しめます…

(1泊2日)出雲大社で縁結び!神社を巡る島根
八百万の神々が集う「出雲大社」、松江のシンボル国宝「松江城」、日本一の庭園で有名な「足立美術館」、出雲大社とあわせてお参りすることでよりよい縁に恵まれるとされる「美保神社」などを…

(日帰り)大山周辺大満喫コース
鳥取県が誇る中国地方最高峰の大山周辺にはたくさんの魅力的な観光地があります。大自然を身近に感じられ、大満足間違いなしの半日コースを紹介します。1. 大山乗馬センター: 乗馬体…

世界遺産を巡る5日間(広島・山口・島根・鳥取・岡山)
世界遺産「原爆ドーム」「嚴島神社」「石見銀山」の3箇所に加え、山口県の錦帯橋や島根県の出雲大社・足立美術館、鳥取県の境港・大山など、ゆっくり時間をかけて中国地方の魅力を存分に味わ…

四国周遊4日間(徳島・高知)
徳島県と高知県の自然やアートを満喫するコースです。大塚美術館やマルモッタンでアートに触れ、龍河洞や仁淀川のにこ淵、祖谷などの自然と余すことなく触れ合うことができます。 =車…

(1泊2日)萩の歴史ロマンと元乃隅神社の絶景
まず萩で、幕末の息吹が残る町並みや美しい日本建築を巡り、歴史の深さに触れます。翌日は、断崖に連なる鮮やかな鳥居が印象的な元乃隅神社を訪れます。その絶景は、一生に一度は足を運ぶ価値…

(1泊2日)金刀比羅宮参拝とオリーブの風薫る小豆島を訪れる香川
1日目は、特別名勝「栗林公園」を訪れた後、香川名物のうどんづくり体験を楽しみます。そして「さぬきのこんぴらさん」として親しまれる「金刀比羅宮」の参拝します。2日目はフェリーで瀬戸…

(1泊2日)安芸の宮島に泊まる!広島の世界遺産巡りと山口の錦帯橋
広島にある2つの世界遺産「原爆ドーム」と「嚴島神社」、原爆被害の実相を今に伝える「広島平和記念資料館」、広島市内を一望できる「おりづるタワー」を訪れます。翌日は山口県へも足を延ば…

(日帰り)鋼の歴史と匠の技を巡る旅:鋼作りと循環型社会、日本刀の魅力を体験する島根県
このコースは実際に体験することができます!★ここがポイント・英語対応可能な添乗員が同行・専用移動車で1組だけのプライベート体験・昼食付 今すぐ予約する 刀匠…

(日帰り)山口で鍾乳洞探検と幕末へタイムスリップ
雄大な自然が広がる「秋芳洞」と「秋吉台」で心を癒した後は、幕末の歴史の息吹が今も残る「萩」へ。往時の偉人たちが暮らした町並みを巡り、まるで時代を超えて幕末にタイムスリップし…

(日帰り)迫力満点!鳴門の渦潮と大塚美術館を楽しむ徳島
世界三大潮流のひとつ「鳴門の渦潮」の観潮船乗船に加え、大塚国際美術館や、徳島の伝統芸能「阿波踊り」をご覧いただける施設を巡るコースです。 鳴門の渦潮→大塚国際美術館…

(日帰り)こんぴらさんとうどん作りを楽しむ香川
「さぬきのこんぴらさん」として親しまれる「金刀比羅宮」を参拝、香川名物のうどんづくり体験・実食ができます。さらに特別名勝「栗林公園」や屋島も巡ります。 金刀比羅宮→…

(日帰り)海も山も砂丘も!大自然を満喫する鳥取
国の重要伝統的建造物群保存地区「倉吉白壁土蔵群」、日本神話にゆかりの深い「白兎神社」、広大な「鳥取砂丘」とその砂を素材とした砂像が芸術的な「砂の美術館」を巡るコースです。…

(日帰り)歴史と自然に触れる高知
景勝地「桂浜公園」、日本100名城のひとつ「高知城」、本堂が国の重要文化財に指定されている「竹林寺」、日本で有数の総合植物園である「高知県立牧野植物園」などを巡ります。 …

(日帰り)松山の歴史と文化を巡る愛媛
砥部焼の絵付けや手びねり体験で伝統工芸の魅力に触れた後は、情緒あふれる道後温泉街をのんびり散策。その後、松山のシンボルである松山城で城下町の歴史に思いを馳せ、坂の上の雲ミュ…

(日帰り)倉敷美観地区と岡山後楽園を巡る美しい岡山
歴史とアートが薫る美しい白壁の街並み「倉敷美観地区」、日本初の私立西洋美術館「大原美術館」、日本三名園のひとつ「岡山後楽園」を巡ります。 倉敷美観地区→大原美術…

(日帰り)平和学習と歴史探求で感じる広島
歴史ある大名庭園「縮景園」の四季折々の美しさから、世界遺産「原爆ドーム」、平和への祈りが込められた「広島平和記念資料館」まで、広島が歩んできた時代の軌跡をたどります。 …

(日帰り)2つの世界遺産を訪れる広島
広島にある2つの世界遺産「原爆ドーム」と「嚴島神社」、原爆被害の実相を今に伝える「広島平和記念資料館」などを巡ります。 広島駅出発(9:30頃) 移動:路面…
旅コラム

四万十川:日本最後の清流で心癒される旅
みなさん、こんにちは!今日は日本の秘境、四万十川についてお話しします。四万十川って聞いたことありますか?高知県を悠々と流れるこの川、実は日本最後の清流と呼ばれる超がつくほどの絶景…

広島の新たなシンボル「おりづるタワー」- 平和への想いを込めた絶景スポットをご紹介
広島を訪れる皆様に、ぜひ体験していただきたい特別な場所があります。それが、原爆ドームのすぐそばに佇む「おりづるタワー」です。地上13階建てのこのタワーは、広島の街を一望できる絶景…

広島で楽しむヘルシー&エシカル料理:外国人観光客のための多様な食のガイド
日本を訪れる外国人観光客の中には、健康的な食事や特定の食事制限、あるいは環境や動物に配慮した食事を求める方々が増えています。幸いなことに、日本の大都市を中心に、多様な食のニーズに…

広島の路面電車:外国人観光客のための乗り方ガイド
目次1. はじめに2. 乗車前の準備3. 乗車方法4. 運賃の支払い方法5. 注意事項とマナー6. トラブルシューティング7. まとめ 1. はじめに …

「うどん県」のこだわりを堪能する「讃岐うどん」
目次1. 讃岐うどんの基本情報2. 営業部長「シュガー」と支店長「ストロング」のうどん談義- 営業部長「シュガー」の香川うどんうんちく- 支店長「ストロング」の本気のおすすめ店舗…

中国四国地方の水事情:驚きの安全性と美味しさ
目次1. はじめに2. 衝撃の事実:水道水が飲める!3. 中国四国地方の美味しい水道水4. 水にまつわる観光スポット5. まとめ 1. はじめに …

日本の梅雨について:訪日外国人旅行者のための完全ガイド
目次1. 梅雨とは2. 中国四国地方の梅雨事情3. 梅雨を楽しむための旅行ガイド4. 雨でも楽しめる中国四国地方の観光地5. まとめ 1. 梅雨とは …

「大山乗馬センター」で乗馬トレッキング体験!初心者でも最高に楽しい体験レポート
緑豊かな大山の麓に位置する大山乗馬センター。ここで乗馬トレッキング体験をしてきました!大山を間近に望みながら大自然の中での乗馬トレッキング。思い出に残る最高の体験をレポートします…

広島の牡蠣物語:海のミルクを味わう美食の旅
目次1. はじめに2. 海からの贈り物:広島牡蠣の魅力3. 味わいの探求:牡蠣を楽しむ方法4. 安心して楽しむために:牡蠣の安全な食べ方5. 牡蠣をもっと知る:広島牡蠣の豆知…

中国四国地方で春の味覚を楽しもう!
みなさん、こんにちは!日本の春といえば、桜だけじゃないんですよ。美味しい食べ物もたくさんあるんです。今日は、中国四国地方の春の味覚について紹介します!各県の特色ある食材を一つずつ…

宮島フェリーガイド:魅惑の島旅に最適な選択肢を!
広島の宮島へようこそ!今日は、世界遺産・宮島へ渡るフェリーについて、とっておきの情報をお届けします。実は、宮島に行くフェリーには2つの会社があるんです。どっちを選べばいいの?って…

中国四国9県の絶品フルーツ紀行:季節と産地で楽しむ地域の味
中国四国地方は、豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、多様なフルーツの生産地として知られています。今回は、この地域を代表するフルーツをいくつかご紹介します。 - 目次 - 1. …

2025年春、中国四国地方で桜を楽しもう!
こんにちは、日本の春を楽しみにしている皆さん!桜の季節がやってきますよ。今回は、日本の魅力がぎゅっと詰まった中国四国地方での桜旅行をご紹介します。 目次1. 桜…

中国四国地方のラーメン特集:地域の味を巡る旅
ラーメン好きの皆さん、こんにちは!今回は、中国四国地方の個性豊かで美味しいラーメンをご紹介します。この地域には、日本の中でも特に独特で風味豊かなラーメンがたくさんあります。地元の…

錦帯橋完全攻略ガイド:定番から穴場まで地元民が教える楽しみ方
こんにちは!今回は、山口県岩国市の名所、錦帯橋の魅力を徹底解説します。定番の観光情報から地元民しか知らない秘密まで、幅広くご紹介します。 – 目次 –1…

西条 酒蔵巡りとペアリングランチ ~日本酒と日本文化を味わう旅~
■訪日インバウンド団体観光客向けツアー 東広島市の西条駅周辺には現在も7つの酒造会社があり「酒都 西条」と呼ばれています。その中でも広島を代表する「賀茂鶴酒造」は、明治時代…

瀬戸内さざなみ線:酒蔵まとめ
穏やかな瀬戸内の風土が育んだ、個性豊かな酒蔵が点在する「瀬戸内さざなみ線」。江戸時代から続く老舗から、伝統を守りながら挑戦を続ける蔵まで、それぞれに独自のストーリーがあります。地…

広島の絶景を満喫「安芸灘とびしま海道」・穏やかな波と癒しの空間「広島県立県民の浜」
■安芸灘とびしま海道 広島県の本州と愛媛県の四国を結ぶルートとして知られる「安芸灘とびしま海道」。大小さまざまな島々が連なるこの道は、広島県呉市から愛媛県今治市までの約30…






都会とは違う、日本の隠れた魅力
中国四国地方へようこそ!関西と九州の間に位置するこの地域は、東京や大阪とは異なる日本の魅力に溢れています。瀬戸内海の島々、中国山地の自然、世界遺産の原爆ドームや厳島神社など、歴史・文化・自然を体験できる場所が豊富です。都会の喧騒を離れ、ゆったりとした時間の中で新しい日本の一面をお楽しみください。
当サイトでは:
・人気スポットから穴場まで、幅広い観光情報を提供
・多彩なモデルコースで旅の計画をサポート
・地域の文化や自然を体験できるユニークなコンテンツを販売
・オーダーメイドの旅行プランの相談も受付中
都会では味わえない日本の奥深い魅力を、ぜひ中国四国地方で体験してください。あなたの新しい発見の旅をお手伝いします。