Day1
広島にある2つの世界遺産「原爆ドーム」と「嚴島神社」、原爆被害の実相を今に伝える「広島平和記念資料館」などを巡ります。
広島駅出発(9:30頃)
移動:路面電車15分(原爆ドーム前下車)
世界遺産 原爆ドーム(20分)
第2次世界大戦末期に人類史上初めて使用された核兵器により、被爆した建物。当時の姿を保つ原爆ドームは、核兵器の惨禍を伝えるものであり、時代を超えて核兵器の廃絶と世界の恒久平和の大切さを訴え続ける平和記念碑です。
移動:徒歩10分
広島平和記念資料館(60分)
広島平和記念資料館は、被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真や資料を収集・展示するととともに、広島の被爆前後の歩みや核時代の状況などについて紹介しています。
移動:徒歩10分
広島平和公園桟橋から高速船「ひろしま世界遺産航路」に乗船
平和公園と宮島を最短時間で結ぶ高速船です。(大人:片道2,200円、往復4,000円)
移動:船約45分
宮島到着、昼食
あなご飯、牡蠣、お好み焼きなど、ご当地グルメを楽しめるレストランがたくさんあります。散策しながら気になるお店を見つけてみてください。
世界遺産 嚴島神社(30分)
海上に立つ朱塗りの社殿が特徴。潮の満ち引きにより異なる景観を楽しむことができ、特に満潮時には社殿が海に浮かんでいるように見えることから「海上の神社」として知られています。
表参道商店街散策(60分)
宮島名物やお土産選びが楽しめるメインストリート。嚴島神社へ続く約350mの商店街です。いつもたくさんの観光客で賑わっています。
宮島桟橋から高速船「ひろしま世界遺産航路」に乗船
移動:船約45分
広島平和公園桟橋到着
移動:路面電車約15分(原爆ドーム前乗車)
広島駅到着(17:00頃)