(日帰り)こんぴらさんとうどん作りを楽しむ香川

Day1

「さぬきのこんぴらさん」として親しまれる「金刀比羅宮」を参拝、香川名物のうどんづくり体験・実食ができます。さらに特別名勝「栗林公園」や屋島も巡ります。

高松駅出発(9:00頃)

金刀比羅宮(120分)

古くから「こんぴらさん」として親しまれる海の神様を祀った神社で、本宮まで785段、奥社まで1368段ある長い参道が有です。また、両脇には土産物やうどんのお店が並び、年間を通して国内外の観光客で賑わいます。

中野うどん学校/体験・昼食(90分)

本場のさぬきうどんの作り方を学んで、作ったうどんをその場で食べることができます。こねて、踏んで、切って、食べるうどん作り体験をぜひ試してみてください。

栗林公園(60分)

紫雲山を背景とした75haの広大な敷地に、六つの池と十三の築山を巧みに配した四百年近い歴史を誇る庭園。一歩歩くごとに風景が変わる、「一歩一景」の魅力があると言われています。園内を散策しながら、移りゆく景観を楽しむことができます。

屋島(50分)

源平合戦の戦場だった屋島は、屋根の形をした溶岩台地で、山上からは瀬戸内の多島美や高松市街地、讃岐山脈などを一望できます。他にも、城跡や水族館、映画のロケ地など魅力あふれるスポットが多数あります。

高松駅到着(17:00頃)